GMAT Araijuku
  • Top
  • Instructor
  • Services
    • One-day Seminar
    • Verbal Classes
  • Testimonials
  • Contact
  • FAQs
  • GMAT Grammar 1 品詞の基本
    • 名詞1:名詞の概要
    • 名詞2:一般名詞
    • 名詞3:代名詞1 概要
    • 名詞4:代名詞2 [it]と不定代名詞
    • 名詞5:動名詞
    • 名詞6:to不定詞
    • 名詞7:名詞節
    • 名詞8:名詞の特別用法
    • 名詞9:名詞のまとめ
    • 動詞1:動詞の概要
    • 動詞2:自動詞
    • 動詞3:他動詞1
    • 動詞4:他動詞2
    • 動詞5:他動詞3
    • 動詞6:他動詞4
    • 動詞7:現在時制
    • 動詞8:過去時制
    • 動詞9:未来時制
    • 動詞10:時制の一致
    • 動詞11:助動詞
    • 動詞12:動詞のまとめ
    • 形容詞1:形容詞の概要
    • 形容詞2:形容詞の使い方
    • 副詞1:副詞の種類
    • 副詞2:副詞の機能と位置
    • 接続詞1:接続詞の概要
    • 接続詞2:接続詞の注意点
    • 関係詞1:関係詞の概要
    • 関係詞2:関係代名詞
    • 関係詞3:関係副詞と関係形容詞
    • 分詞
  • GMAT Grammar 2 英文の構造
    • 1 英文の構造 概要
    • 2 英文の基本
    • 3 受動態
    • 4 比較
    • 5 仮定法
    • 6 分詞構文
    • 7 倒置
  • GMAT Grammar 3 Tests
    • Test 1 & Answers
    • Test 1 & Answers
    • Test 2 & Answers
    • Test 2 & Answers
    • Test 3 & Answers
    • Test 3 & Answers
    • Test 4 & Answers
    • Test 4 & Answers
    • Test 5 & Answers
    • Test 5 & Answers
    • Test 6 & Answers
    • Test 6 & Answers
    • Test 7 & Answers
    • Test 7 & Answers
    • Test 8 & Answers
    • Test 8 & Answers
    • Test 9 & Answers
    • Test 9 & Answers
    • Test 10 & Answers
    • Test 10 & Answers
    • Test 11 & Answers
    • Test 12 & Answers
  • GMAT CRの基本
  • 解説サンプル OG 2016 SC
  • 解説サンプル OG 2016 CR

GMAT Grammar 1(無料文法レッスン)


このレッスンではGMAT® Sentence Correction(以下SC)を解くために必要な基礎英文法を学習します。

難解と評されることが多いSCですが、単純な文法エラーを発見し、それを手がかりに選択肢を切ってゆくことで容易に解ける問題も少なくありません。

文法エラーを発見するためには、問題文の構造を素早く的確に把握できなければなりません。接続詞や修飾語句が多く含まれた複雑な英文を短時間で単純化し骨組みを理解できる能力が必要です。

その為に必要な最低限度の英文法の知識をこのレッスンで学んでいただければと思います。

尚、当レッスンはSC問題を解くための基礎知識としての英文法を解説するものであり、いわゆる「文法のための文法」の学習を意図しておりません。その為、一般の英文法書に書かれているものとは説明の仕方が異なる点があると思います。

【学習の進め方】

このレッスンは2部構成となっています。

第1部(Grammar 1) 品詞の基本

第2部(Grammar 2) 英文の構造

第1部では、文の構成要素である「品詞」-名詞、動詞、接続詞、形容詞、副詞、関係詞、分詞-について基礎知識をおさらいし、SCにおける重要なチェックポイントを学びます。

第2部では、基本文型、接続、仮定法、受動態、分詞構文などの重要構文、複雑な文章の解釈の手順など「文の構造」について解説しています。

まずは全体を通して読んで下さい。品詞の種類と性質、文の構造についておおまかに理解してから再び第1部に戻り、細かい知識を整理しつつ覚えていきましょう。

英文法を知識として知っているだけでは、実際のSC問題を効率よく解くことは難しいと言えます。本書を繰り返し読み、また例文を自分で考えて書くことによって知識が定着し使いこなせるようになります。既に知っている内容であっても面倒がらずに今一度きちんと復習しておくことをお勧め致します。

※アマゾンでも販売しております(kindle版)。

ご購入はこちら【GMATの英文法】

 新井塾のGMAT対策

 GMAT基礎講座(無料)
  ・GMAT Grammar 1
  ・GMAT Grammar 2
  ・GMAT Grammar 3
  ・GMAT CR Basics


 GMATメールマガジン
 GMAT対策講座
 One-day セミナー
新井塾
602-8407
京都市上京区伊佐町196
【メール】



 2018 Araijuku All rights reserved 
 ※ GMAT(Graduate Management Admission Test)はGMAC(Graduate Management Admissions Council)の登録商標です。